富士通のオフィスコンピュータで,1990年10月にFACOM K-600シリーズの後継シリーズとしてFUJITSU K-600Siシリーズ 4モデルグループ,12機種が発表された.情報システムを戦略的に活用する時代の到来ということで機種名にSiという名前を付け,「KではじめるSIS」をアピールした.翌年,最上位機FUJITSU K-690Siモデル30(4CPU)が追加され,13機種となった.本シリーズは以下の特徴を有した.
- (1)最新テクノロジの採用による性能向上
-
- 高密度VLSI(CMOS8万ゲート)の採用によるCPU処理能力の大幅向上
- 最大4台のマルチCPUの搭載によるシステム規模の拡大(最上位機種K-690Siモデル30)
- (2)最新テクノロジによる信頼性の向上
-
- 2重化ディスク(ミラードディスク)機能をサポート
- システム稼働中にディスクの装置の保守を可能とするディスク活性保守機能をサポート
- 落雷など電源の瞬断からシステムを守る無停電電源機構を内蔵
- (3)ファイルの大容量化とRDBの強化
-
- 新高速ディスクの採用,最大ディスク容量を拡大(K-690 20GB→K-690Si 68GB)
- RDB検索ツールの検索処理性能を向上
機種名 | K-610Si | K-630Si | K-650Si | K-670Si | K-690Si |
---|---|---|---|---|---|
発表時期 | 1990年10月(K-690Siモデル30は,1991年5月) | ||||
主記憶容量(MB) | 2〜4 | 3〜19 | 3〜36 | 8〜128 | 32〜256 |
内蔵ディスク容量 | 135MB〜360MB | 135MB〜1.1GB | 303MB〜4.2GB | 606MB〜35GB | 1.9GB〜68GB |
最大ワークステーション接続台数 | 6台 | 28台 | 112台 | 336台 | 896台 |
最大回線数 | 2回線 | 8回線 | 24回線 | 64回線 | 88回線 |
特徴 |
|
(注)上記の諸元は発表時のもので,その後の改良で変更されている場合がある.