【日立】 H-6586-K 磁気ディスク装置

H-6586磁気ディスク装置は,H-6585(1,260MB/sp)の1.5倍容量機として開発された.
本装置は,円板自製の特徴を生かし,従来の14インチ径円板を廃し,9.5インチ径の円板を新規開発し,初めて薄膜ヘッドの採用に踏み切った.アクチュエータにはセラミックレールを使用したリニア方式を採用し,当時としては,強力なネオジウム磁石のボイスコイルモータを開発し,高速/高精度アクセス機構を実現した.
このHDA周りの高密度実装設計によりHDAの体積を大幅に縮小することに成功し,IBM3380Kと同一床面積で8台のHDAを実装し,装置当り倍容量が実現できた.
薄膜ヘッドは従来の機械加工/巻線加工で形成していたヘッドを,半導体技術と同様ウェーハ上に磁気回路/巻線部パターンを形成する方式で,磁気回路部分の微細化により高性能化を図ったものであり,スパッタ設備/パターン形成装置等,従来になく新規の設備投資を必要とした.
また,形成するパターンが微細であり,僅かの塵埃でも不良になる為,これらの装置は全てクリーンルーム内に設置され,その設備投資も全体投資のかさ上げとなった.
アクチュエータ当りの容量は1.89ギガバイトと,IBM3380Kとの互換性がありPCMディスクとして販売された.
これらの技術に支えられて完成した装置は,IBM機の床面積で2倍の容量を記憶できる為,世界的に大好評となり,日立のPCMディスク装置ビジネス拡大の起爆剤となった.

H-6586 磁気ディスク装置 諸元
完成時期 1988年7月
装置当り記憶容量 15GB/DKU
スピンドル当り記憶容量 1.89 GB
BPI 23KBPI
TPI 1.5KTPI
面記録密度 35 MB/inch²
円板サイズ/枚数 9.5インチ/9枚
ヘッドタイプ/アクチュエータ当り本数 軽荷重薄膜ヘッド/30本+1本(サーボ)
平均アクセス時間 12.5ms
ディスク回転数 3,600rpm
データ転送速度 3 MB/s

  
H-6586-K 磁気ディスク装置