【富士通】 中型FACOM M-100シリーズ

富士通の汎用機Mシリーズの初期の中型機シリーズ.FACOM M-130,M-140および大型機FACOM M-160の普及版FACOM M-160Sの3機種からなり,1977年5月に発表された.

中型FACOM M-100シリーズは,先に発表された大型FACOM M-100シリーズと同様に,十分な国際互換性と優れたコストパフォーマンスを有した.論理素子に600ゲート/チップのバイポーラLSI,記憶素子にはこのクラスでは世界で初めて16Kビット/チップ MOS メモリを採用した.また,大型FACOM M-100シリーズと同様にCPUとは独立したサービスプロセッサ(SVP)を標準装備し,コンソール機能に加え,システムの状態の監視,障害発生時のエラーロギングおよびリカバリ処理,予防診断などのRAS機能を装備し,システムの信頼性・可用性を高めた.

1979年4月には,改良機として,中型FACOM M-100シリーズFモデルが発表された.

中型FACOM M-100シリーズ主要
機種名 M-130 M-140 M-160S
発表時期 1977年5月
CPU 1
主要素子 600ゲート/チップ バイポーラ LSI
バッファストレージ容量 - 8/16KB 16KB
記憶装置 記憶素子 N-MOS ICメモリ (16Kビット/チップ)
サイクルタイム 720ns/4B 630ns/4B 510ns/4B
記憶容量 128〜512KB 128KB〜1MB 256KB〜2MB
チェック機能 ECC(1ビットエラー自動訂正,2ビットエラー検出)
最大搭載チャネル数 4 6 8

(注) 上記の諸元は発表時のもので,その後の改良で変更されている場合がある.


FACOM M-160SFACOM M-140FACOM M-130