MSX規格ホームパーソナルコンピュータとして,先に発売されたHB-55の機能をより充実させ,1984年4月から発売された.64キロバイトのRAMを実装し,価格は69,800円. 「HIT BITノート機能」と呼ばれるソフトウェアが内蔵されており,キーボードをたたくだけで簡単にスケジュールの作成や住所録の作成・検索を行うことができる.また作成したデータを別売りのカラープロッタープリンタで,4色のカラーでプリントして保存できる.
| 項 目 | 適 用 |
|---|---|
| CPU | Z-80A相当 |
| メモリ | ROM:32KB(MSX-BASIC)+16KB RAM:メイン64KB,ビデオ:16KB |
| 画面表示 | テキスト:最大40文字×24行 グラフィック:256×192ドット スプライト画面:32面 カラー:16色 |
| サウンド機能 | 8オクターブ,3重和音,特殊効果音 |
| カセットインタフェース | 1200/2400ボー,FSK方式 |
| CRTインタフェース | RF出力,コンポジットビデオ出力 |
| キーボード | フルストロークキーボード ASCII配列(英数字,グラフィック記号) および50音配列(ひらがな,カタカナ) |
| プリンタインタフェース | セントロニクス社仕様準拠,8ビットパラレル |
| 拡張スロット | I/Oバス(50ピン) |
| ジョイスティック | 2個接続可能 |


