1990年に発表されたifNOTEは,AXアーキテクチャを採用したノートパソコンであった.この ifNOTEのCPUはノートパソコンとしては初めての16MHz,32bitMPUを搭載し,本体には外付けのCRTディスプレイやフレキシブルディスクなどとの接続インタフェースを豊富に標準搭載し,モデムの内蔵も可能である.さらにワープロ,表計算,データベース,通信の統合ソフトとしてマイクロソフト社の「Microsoft Works」を標準装備した.
| if 386AX20 | if386AX20L | if 386AX21 | if 386AX21L | |
|---|---|---|---|---|
| 発表時期 | 1990年8月 | |||
| CPU | 32bitマイクロプロセッサ 80386SX(16MHz) | |||
| OS | MS-DOS | |||
| メモリ | ROM96KB RAM2MB(主記憶1MB+RAMディスク1MB) | ROM96KB RAM1〜3MB | ||
| 表示部 | — |
640×480 CFI方式バックライト付液晶 漢字表示16×19ドット |
— |
640×480 CFI方式バックライト付液晶 漢字表示16×19ドット |
| 表示色 | — | モノクロ | — | モノクロ |
| 内蔵フレキシブルディスク | 3.5インチ 1.44MB×1 | — | — | |
| 固定ディスク | — | 2.5インチ 20MB×1 | ||
| インタフェース | RS232C,セントロニクス,外付けCRTインタフェースなど | |||
| 通信機能 | V.22bis内蔵モデム(Hayes互換,MNPクラス5対応,AA型NCU付非同期モデム,300/1200/2400全2重対応) | |||
| 電源 | バッテリ駆動,AC100V | |||


